スクール・塾業界の消費税対策の考え方

2014年3月4日配信

昨日、東京で開催された会員制勉強会「スクールビジネスアカデミー」では「春戦線対策」ということで、消費税対策について解説をしました。本メルマガではその一部を抜粋してお伝えしたいと思います。

今回の消費税の増税がスクール・学習塾企業の経営数値として問題となるのは大きく2点です。

1.4月の増税が「退会のきっかけ」=「退会トリガー」となってしまい退会者が増える可能性がある
2.4月以降の消費マインドの低下により、新規反響数が前年比10%程度減少する可能性がある

1の問題については、会員様にとって満足度が低く「価値/価格」がわりに合わないと感じている「消極的な継続者」にとっては、今回の増税・価格改定などが、退会するきっかけになるため、目に見えない不満足要因が溜まっているスクールは退会が増える可能性が高まります。

2の問題については、4月以降のマスコミ報道の流れにも影響されますが、おそらく様々な値上げなどが複合化し、世の中は「消費抑制」「必要ないものは買わない」といったムードが最低半年は広がると思われます。結果的に反響数は減りやすく、学習塾などでは無料の講習には入っても通塾しない、通塾時期の後倒しが起きるなどの悪影響が考えられます。

こうした消費マインドが低迷している時期には、入会金OFF程度のキャンペーンチラシでは全く打開策にはならないため、抜本的に自社の新規集客策を見直す必要があります。
昨年の延長線上で集客策を頑張るのではなく、10%の減少分を克服するような対策が必要になるのです。(昨日のアカデミーではこうした対策のための不景気対応のイベント商品開発や主力集客策の事例共有を行いました。)

消費税問題は3%という小さな金額の問題ですが、与える影響が複合化することでスクール・塾経営を苦しめる危機的要因になりかねません。問題が顕在化してからでは手遅れになりますので、今のうちにしっかり対策を練っておきましょう。

教育業界の最新時流、成功事例、経営ノウハウが満載の無料メールマガジン

教育分野専門コンサルタントより、学習塾(集団・個別・自立)・スクール(英会話教室、プリスクール、そろばん教室、音楽教室、幼児教室など)・学童保育(民間学童)など「教育業界経営全般」の最新情報をお伝えいたします。
日々のコンサルティング活動の中での成功事例や、時流の変化、戦略論まで、最新のコンサルティングノウハウを随時掲載していきます!

無料個別相談のお問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

学習塾・スクール経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る