【緊急開催】スクール企業・学習塾企業必見セミナー
いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
船井総研の伊藤でございます。
2024年の出生数70万人割れというニュースに、漠然とした不安を感じた方も多いのではないでしょうか。これまで「うちは大丈夫」と考えていた教室も、これから先の1 0年で状況は大きく変わり ます。
船井総合研究所の2 0年以上にわたる リサーチから見えてきたのは、民間教育業界が深刻な転換期を迎えているという事実です。
これまでも少子化については言われていましたが、子ども人口の減少率は数%に留まっており、人気地域への人口流入や習い事参加率の上昇で相殺できていました。
しかし、この先数年でスクールの生徒となる世代は、 以前に比べて約30%も減少しています。
さらに、習い事参加率の上昇によ る相殺も期待できないため、市場の縮小は避けられません。
少子化だけでなく、民間教育業界は以下の課題に直面しています。
・人件費高騰による原価率負担
・インフレによる各種経費増
・衰退産業化による新卒採用難
・デジタルネイティブ世代対応のための脱アナログ…
これらの課題により、従来の昭和・平成型の教室経営では継続が難しく、10年後、20年後には多くの教室が市場から撤退することになります。
しかし、子ども向け教育は日本の未来を支える不可欠な事業であり、その重要性は変わりません。つまり社会的重要性は非常に高いのです。
この厳しい時代に生き残り、地域教育を支えるためには、「令和式」の経営へのアップデートが必須です。
その一助になればと思い、船井総研は「学習塾企業」「スクール企業」向けのセミナーを企画させていただきました。
当日、皆さまにご参加いただけることを楽しみにしております。
【スクール企業向け】超少子化時代対策のための令和のスクール経営戦略セミナー

〈このような課題をお持ちのスクール経営者におすすめです〉
✅出生数70万人割れ、少子化が続く中で自社の教室経営の未来が不安…
✅自社の扱うジャンルや地域を踏まえて、今後の教室経営・会社経営の今後の成長戦略考え直してみたい
✅今でも生徒が集まり続ける教室の新規生徒募集の最新の考え方を学びたい
✅自社の教育品質には自信があるが、経営面に不安があるため、一度改めて最新の経営指標の考え方を知りたい
✅通信教育や教育付きの幼稚園&学童などの「異業種」の競合の影響やビジネス可能性を学びたい
〈セミナー詳細〉
✅形式:オンライン
✅日程:9月8日(月)10:00~12:00/13:00~15:00
9月19日(金)10:00~12:00/13:00~15:00
【学習塾向け】学習塾生き残り戦略セミナー

〈このような課題をお持ちの学習塾経営者におすすめです〉
✅他の学習塾の具体的な経営数値や、うまくいっている新しい取り組みの事例を知りたい
✅ここ数年生徒数が伸び悩んでいて、今後の生き残り・存続・成長可能性を見極めたい
✅少子化のニュースを見るたび、5年後・10年後に漠然とした不安を感じている
✅従来の学習塾業界の問題や課題を乗り越えて、自社を更に成長させたい
✅市場逆風の中での成長戦略を練るための情報が欲しい中堅・大手学習塾の経営者様・経営幹部様他の学習塾の具体的な経営数値や、うまくいっている新しい取り組みの事例を知りたい
〈セミナー詳細〉
✅形式:オンライン
✅日程:9月24日(水)10:00~12:00/13:00~15:00
9月26日(金)10:00~12:00/13:00~15:00
教育業界の最新時流、成功事例、経営ノウハウが満載の無料メールマガジン
教育分野専門コンサルタントより、学習塾(集団・個別・自立)・スクール(英会話教室、プリスクール、そろばん教室、音楽教室、幼児教室など)・学童保育(民間学童)など「教育業界経営全般」の最新情報をお伝えいたします。
日々のコンサルティング活動の中での成功事例や、時流の変化、戦略論まで、最新のコンサルティングノウハウを随時掲載していきます!